日々、様々な方々をお繋ぎさせて
頂いていますが
「こういう方には二度と紹介しない。」
と決めている事があります。
といいますか、相手に失礼になるので
紹介ができない。
それは
『私(俺)にだけ得させろ。』の方。
例えば。
縁を繋がせて頂いた時に
私が同席する事が多いのですが
ある方は
その時の食事代・飲み会の費用の内
私の分を払って下さったり
数日経ってから
菓子折りなどをお持ちになり
「これ。この前のお礼だよ。」
と仰って下さったり
私にとって必要な方を
ご紹介下さる方もみえます。
実際にお礼などを頂くかどうかは別として
そういった『お心遣い』があるかどうか。
食事代なんてたかだか知れています。
自己負担だろうがご馳走になろうが
対した差はありません。
大事なのは『気持ち』です。
もちろん時間差はあったりますが
そういった「お返しをする」等
というお心遣いがない場合
(お礼の言葉は人としての
最低限の礼節だと思います。)
「私(俺)にだけ得させろと言っているのと
同じ。」だと感じます。
いわゆるTaker。
一般的にはくれくれ君といったりします。
当然ですが
私の大切な方々を
そんなことを言う方へは
ご紹介できませんよね。
紹介相手がどういった扱いを
受けてしまうか目に見えています。
私と一緒に
Giver(与える人)を目指しましょう。
もしも貴方が
「欲しい物が手に入っていない」のなら
自分では気付いていないだけで
ほぼ100%Taker(奪う側)です。
自分が受け取れるのは
与えた分・貢献した価値の
(どんなに多くても)1/3程度。
必要な物を受け取れていないなら
貢献が足りていません。
ちなみに
与える人は相手が奪う人と知れば
殆どの場合、一切与える事を辞める
ようです。
与える人だと知れば更に与えます。
与えて与えて与えて、与えられて。
より素晴らしい人生になるでしょう。
それでは、今日も素敵な1日を💓
Kunihiro
0コメント