0にしない男

【0にしない男】

今日は楽しい飲み会があり、時間は深夜

明日に備えて寝ないと行けないのですが
ふとテレビを点けると

名古屋市の町工場を特集した
東海テレビの『0にしない男』という
番組がやっていました。

「経験は先行投資だ」と考えて
難しい仕事でもどんなに赤字でも
次々に受注する 社長

難しい仕事を若手社員と一緒に
どう攻略するかを考えるのが楽しい。
知り合いには毎週末ゴルフをやっていた
社長がいたが20年30年で皆廃業してる。

経験を積ませるとどんどんスキルアップしていき受けられる仕事が増える。

時には
「会社を守るためには利益が第一」と
考える専務と対立したり。。
仕事量が多くなり、疲労の溜まった社員同士がちょっとした事で喧嘩になったり。。

社長の会社や社員にかける強い『想い』。
見ていて胸が熱くなります。

カンブリア宮殿とか
こういう番組は夢中になって見てしまいます。

つい先日、惹き寄せクイーンの川島先生と
話をしていた時にも
「皆が皆、好きな仕事をして誇りを持って
やれたら世の中は物凄く良くなる」
と思ったばかり。

好きな仕事なんて無い。分からない。
自分に合う仕事って何。

なんて。よく聞く現代人の悩み。

違うんです。
就いた仕事をいかに好きになれるか。
いかに誇りを持って経営者思考でやれるか
これしかないと思います。

私は自分の仕事が大好きで
仕事に絶対の誇りを持ち、他に負けない
死んでも譲れない信念があります。
何故なら自分が「選んだ」仕事だからです。

皆さんは自分の「選択」に自信を持っていますか?

0コメント

  • 1000 / 1000

Kunihiro