言わないと気付けない

【言わないと気付けない】

優しい顔していて
非常に厳しい事を言うといわれます。

筋が通っていないのが嫌いなのも
有りますが、、、

ご縁繋ぐ会やカフェコン等々
主催として客観視すると色々見えます。

いかに「自分だけメリットを受けよう」
という思考の方が多いか。

実際にそれは見え見えなので
#自分が損します。

先に自分が得しようの思考の人はモテない。
相手に与える思考の人はモテる。 

好感を持てる人には紹介が出る。
逆は、その場からの発展が無い。
(もちろんタイミングは有ります)

※出会いの事は誰にも分かりませんが、
実際に「良い人がいた」の報告が多く
チャンスを逃しまくっています※

私は嫌われても良いので言い続けます。
「みんな自分の事ばかり考え過ぎだ」と。
「考えが甘すぎる。」

自分が良いご縁が欲しいなら
⚠先に相手に良いご縁を紹介しないと
いけない⚠

それが出来ないなら別の方法を考える。

今年に入ってから毒舌が増した(?)私から
離れて行く人がたくさんいます。
おかげで仕事が捗るようになりました。
#先月は成約率90%でした。
#新たな資格を取得 できました。

誰も言わないから
そもそも気付かないのでしょう。

それは相手を傷付けない優しさでなく
ただ優しい自分を演じる
相手に嫌われたくない偽善です。

○優しい言葉だけくれる。
でも、願ったのと違う未来

○時には厳しい言葉もある。
でも、願った通りの未来 
皆さんはどちらが良いですか?

想いを実現させるコンサルタント
杉山

0コメント

  • 1000 / 1000

Kunihiro